Facebook Twitter

猫ちゃんが長生きする秘訣がつまった情報サイト「ねこまた」|健康管理
  • ホーム
  • サイトについて
  • ブログ
  • インフォメーション
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • サイトについて
  • ブログ
  • HOME
  • インフォメーション
  • お問い合わせ
猫ちゃんが長生きする秘訣がつまった情報サイト「ねこまた」|健康管理
MENU
  • HOME
    サイトについて
    ブログ
    インフォメーション
    お問合せ
    よくある質問
    会社概要
    サイトマップ
ねこまたTOP > ブログ > 【みんな一緒!?】愛猫のおしっこトラブル事情

【みんな一緒!?】愛猫のおしっこトラブル事情

2017年05月19日

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート 友だち追加

こんばんは。

先日、愛猫の外出嫌いをきっかけに
メールマガジンを書かせていただきました、
ウィズキャットスタッフの三田です!

本日は、皆様にご協力いただきました、
愛猫のおしっこトラブル事情について
お伝えしていきたいと思います!

「うちの子だけかしら…?」 と不安だった
あなたのモヤモヤが ちょっとでも解消できればと思います!

また、おしっこトラブルについての、
ちょっとしたうら話…

『おしっこトラブルが病気のサインかも?』

というお話もしたいと思います 💡 

愛猫がオシッコの粗相をしないあなたも
ぜひ最後までご覧ください!

それでは早速本題に入らせていただきます!

 

【みんな一緒!?】愛猫のおしっこトラブル事情

 

 

これは、先日ご協力いただいた
おしっこの失敗についての
皆さんのご回答の集計結果です。

 

半数以上の猫ちゃんがおしっこの失敗をしたことが
あるということが分かりますね…

ただ、みんな一緒!というだけでは
安心できなかと思いますので、
本日は猫ちゃんの

・おしっこの失敗の解決方法
・ちょっと待って!その失敗、病気のサインかも…

というテーマでお送り致します。

 

まずは、おしっこの失敗の解決方法を
ご紹介しようと思うのですが…

 

その前に、あなたは猫ちゃんが
おしっこを失敗してしまう理由をご存知ですか?

 

おしっこの失敗…その理由とは?

 

猫ちゃんのおしっこ失敗には、
どんな理由があるのでしょうか?

いくつかご紹介していきたいと思います。

 

≪猫ちゃんの本音1:トイレがちょっと…≫

 

猫ちゃんには、「気に入らない猫砂・トイレは使いたくない…」
なんてガマンをしてしまう子もいます。

そんな猫ちゃんには
トイレの環境を整えてあげましょう。

✅猫砂の素材

✅トイレの大きさ

✅トイレが汚い

✅場所が嫌い

など…

このあたりを気にしてあげると、
猫ちゃんがトイレでおしっこを
してくれるようになるかもしれません!

「具体的な方法がもっと知りたい!」

そんな、あなたには後で詳しく解説させていただきますね。

 

≪猫ちゃんの本音2:かまってにゃ!!≫

 

あなたは、愛猫のおしっこの失敗に対し
どんな対応をしていますか?

「ちゃんと飼い主として注意してます!」

実は、そんなあなたは要注意です…。

愛猫がおしっこの失敗をするようになってしまった…

そのタイミングで↓こんな事↓はありませんでしたか?

✅赤ちゃんが産まれた

✅猫や犬などの新しい家族が増えた

✅“彼氏・彼女”ができた

✅結婚した

✅あまり家にいれなくなった

✅昔より構ってくれない

など…

 

猫ちゃんは、

・さみしい
・不満を訴えたい

ときにもお布団など、トイレ以外の場所で
おしっこをすることがあります。

 

構ってほしい!そんな理由でわざと
おしっこを失敗しているのに、
「もー!! 何やってるの!!!」なんて叱っても逆効果です。

 

「構ってもらえた♪」と、トイレ以外の場所で
おしっこをするようになってしまいます。

※逆に、叱られたことで落ち込んでしまったりと、ストレスになる場合もあります。
おしっこすること自体をガマンするようになったり、
余計にすねて繰り返してしまう猫ちゃんも…

 

「じゃあ、どうしたらいいの!?」

そんなときは、叱りたくなる気持ちをぐっと抑え、
無反応でいてみてください。

なにも言わずに、黙々と片付けるようにしましょう。

猫ちゃんがあなたの気を引きたくて
わざとお布団におしっこをしている場合は、
なんの反応もなければ、
猫ちゃんはお布団におしっこをしなくなるのです。

 

 

≪猫ちゃんの本音3:体調が…≫

 

 

今回、あなたに1番にお伝えしたいのは、
この病気の可能性に関してです。

猫ちゃんがきちんとトイレができない原因が、
身体の異変からきている場合があります。

猫ちゃんは膀胱炎や尿結石、腎臓病などの
おしっこにかかわる病気にかかりやすいと言われています。

↓こちらをご覧ください↓

 

こちらは、ウィズキャットが全国の飼い主様に
アンケートを取らせていただいた結果です。

猫ちゃんの半数以上は
泌尿器系の病気になってしまうんですね…

2頭に1頭と考えると、
あなたの猫ちゃんも他人事ではないのが
お分かりいただけると思います。

私自身も、愛猫の泌尿器系の病気には特に注意しています。

 💡 後ほど、お家でできる簡単なチェック方法もお伝え致しますね♪

 

本日は、病気の有無以外にも、
何歳の猫ちゃんが病気になりやすいのかも
アンケートを取ってみました。

 

猫ちゃんの泌尿器系になりやすい年齢は…?

 

分かりやすく、グラフにまとめてみました。

 

猫ちゃんの泌尿器系の病気の発症率は、
特に1歳~6歳の成猫期が多いようです。

 

もし、あなたの愛猫がおしっこの失敗をしていて、
成猫期であるのなら、念のため
病院に連れて行って上げてもいいかもしれません。

ちなみに…

おしっこトラブルで病院を訪れる猫ちゃんのうち
これまた半数以上が病気と言われています。

一見、元気そうだから、という理由で
いつもの事、この子の悪い癖と
決めつけてしまわないようにしてあげて下さいね!

本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。

 

追伸

本日、ブログ内でご紹介した

・おしっこトラブルの解決方法
・簡単なチェック方法

をご紹介させていただきます!

また、ウィズキャットでは…

本日ご紹介させていただきました、

✅おしっこトラブルの解決方法
✅泌尿器系の病気

についてをまとめたDVDの制作を
検討しています!

猫ちゃんのにゃん生の中で
半数以上の猫ちゃんが苦しい思いをする
泌尿器系の病気…

愛猫の命にもかかわる病気もあるので
いち飼い主として、
ぜひ、あなたにお伝えしたいと考えております。

詳細が決まりましたら、
改めてご連絡させていただきますね!

 

 

■おしっこトラブルの解決方法
↓↓↓

■簡単なチェック方法
↓↓↓

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

クリックしてシェアする
クリックしてツイートする
Twitter で Follow neko_mataa_mike
前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ

カテゴリー

  • 専門家のお話
  • ウィズキャットより
  • 猫の飼い方
  • 猫の健康と長生き
  • 病気予防と治療
  • 猫のごはん
  • 猫のイベント
  • まちの獣医さん
  • 猫関係のサービス
  • 猫の雑貨
  • 猫本レビュー
  • 猫のきもち
  • 猫を飼うまで
  • 猫の迎え方
  • 猫のお手入れ・ケア
  • 猫のしつけ
  • 猫の知識

最新の記事

2018年02月25日

【最終回】猫さんのために、6つ確認させて・・・

2018年02月19日

【質問】もしものとき、こんな味方はいます・・・

2018年02月9日

猫のトリミングって必要?不要?

2018年02月5日

歯周病は虎でさえも倒れる痛さ…

2018年01月26日

そのごはん、多すぎかも?「猫の暴飲暴食」

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月

ランキング

2018年1月4日更新
no-images
2016.08.25

やめてほしい猫ちゃんのお布団へのおしっこ・・・

4170 view
no-images
2016.09.01

無理矢理はダメ!おしりの汚れを簡単に取る・・・

3550 view
no-images
2017.11.30

猫ってどんな目やにだと病気なの?取り方は・・・

1044 view
2017.02.16

ネコの顎ニキビってどうやったら治るの?

804 view
2017.10.31

『猫砂トイレ』と『システムトイレ』どっち・・・

747 view
2017.12.14

どうして出しっぱなし?なんでザラザラ?猫・・・

745 view

インフォメーション

2017年03月21日

【お詫び】サーバ障害発生に伴うサイトアクセス不具合について

インフォメーション一覧へ
  • ねこまたTOP
  • 会社概要

Copyright© 2023 猫が長生きする情報サイト ねこまた All Rights Reserved.

pagetop